Quantcast
Channel: SPICE(スパイス)| エンタメ特化型情報メディア
Browsing all 4591 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワンランク大人の演奏を目指すピアニスト藤田真央~弾き手も自由な演奏を楽しむ昼のひと時

18歳の若手ピアニスト・藤田真央が登場 “サンデー・ブランチ・クラシック” 2017.7.16....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ディズニー音楽を奏でる『ブラスト!』日本人キャストがクリスマスに音楽の贈り物

8月15日(火)から8月30日(水)まで東京・東急シアターオーブにて、ディズニー音楽と米国発の人気パフォーマンスショウが融合した『ブラスト!:ミュージック・オブ・ディズニー』が開催されている。「ビビディ・バビディ・ブー」(シンデレラ)や「ラプソディ・イン・ブルー」(ファンタジア/2000)、映画『モアナと伝説の海』の「どこまでも〜How Far I'll...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『メアリと魔女の花』音楽担当・村松崇継の活動に密着、特別番組が放送決定

作曲家・ピアニストの村松崇継のライブや活動の舞台裏に迫る番組が、8月27日にWOWOWで放送される。1978年生まれの村松は、高校在学中にオリジナル楽曲を収録したピアノ・ソロ・アルバム『窓』でデビュー。劇伴の作曲家としては、大学在学中に映画『狗神』でキャリアをスタートさせた。その後、連続テレビ小説『天花』、スタジオジブリ作品『思い出のマーニー』などを担当し、これまでに50作以上の映画、テレビドラマ、...

View Article

夏のシメはクラシック三昧! NHKオンデマンドに充実のタイトルが勢揃い 

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピアノソロ奏者の米津真浩&小瀧俊治がガチンコ連弾 パワフルかつ繊細なタッチに会場を圧倒

「若い頃の演奏を知っているからやりやすい」米津真浩&小瀧俊治 “サンデー・ブランチ・クラシック” 2017.5.28....

View Article


【来週の星占い-12星座別おすすめエンタメ情報-】(2017年08月28日~2017年09月03日)

劇的な展開の連続に、感情が追い付いていかない。クライマックスを迎えたドラマは、時折、思考や理屈も置いてけぼりにして、淡々とその最期へと向かっていきます。命尽きる前の蝉がうねる様な鳴き声を上げ、強烈な猛威で突如迫りくる雨風も暑さも、これまでとは何か違う空気を感じさせる。今年の夏は、激しい展開の楽章を終えんとするオーケストラのように、様々な形で節目の訪れを見せてくれているようです。コミュニケーション・通...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

米津真浩「アレンジ版を通して音楽をより身近に」 ひとつの音楽から広がる世界へ

あっという間の30分間 米津真浩 “サンデー・ブランチ・クラシック” 2017.8.6....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全米大ヒットのサーカスとオーケストラの共演エンターテインメント『シルク・ドゥラ・シンフォニー Cirque de la Symphonie』日本上陸

フルオーケストラのコンサートとサーカスを融合させたエンターテインメント『シルク・ドゥラ・シンフォニー』が2018年に開催される。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バレエ『ロミオとジュリエット』芸術監督・指揮の西本智実にインタビュー「命の煌めきや燃焼を伝えたい」

マエストロ西本智実が芸術監督を務めるイルミナートフィル&イルミナートバレエによる全幕バレエ上演のプロジェクトが今年も開催される(9月9日&10日、新国立劇場オペラパレスにて)。これまで好評を博してきたチャイコフスキー作曲の『白鳥の湖』(2014年初演)、『くるみ割り人形』(2016年初演)に続いて今回挑むのは、プロコフィエフ作曲『ロミオとジュリエット』だ。テレビCMなどでもよく使われる「騎士たちの踊...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『初音ミクシンフォニー2017』の新ビジュアル&チケット情報を解禁 『マジカルミライ2017』来場者限定超最速チケット先行申し込みも開始

2017年8月1日(火)よりカウントダウンサイトを公開していた『初音ミクシンフォニー2017』が、初音ミクの10周年生誕日となる2017年8月31日(木)0:00にそのカウントダウンを終了し、初音ミクシンフォニー2017の新ビジュアルを公開した。黒のドレスを着飾り、クリスタルバイオリンを奏でる初音ミクは、昨年度に引き続き、初音ミク公式キャラクターイラストを担当するKEI描き下ろしとなっている。そして...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ショパンとブラームスが出会う?演劇とクラシックが出会う!サントミューゼ発『ロマン派症候群』全国へ 作・演出=内藤裕敬、音楽監修・ピアノ=仲道郁代

二人の大作曲家の等身大の人間像と音楽への想い...

View Article

【来週の星占い-12星座別おすすめエンタメ情報-】(2017年09月04日~2017年09月10日)

季節は穏やかに初秋へ。2017年も残り4か月……。時の過ぎる速さは誰にとっても平等なものであるはずなのに、今年ばかりは自分のペースが掴めないまま、どこか“加速しすぎたもの”や“エスカレートしていくもの”に振り回されたり、状況に混乱したり、流されるままに泳いでいるという方も多いかもしれません。解りやすいインパクトが身の上に降りかかったか、規模感はさておき“節目”のようなものをこの夏に感じた方も多いでし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2016/2017」見応え満点のアシュトン・トリプルビル。3名様に公演プログラムをプレゼント

「英国ロイヤル・オペラ・ハウス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

木を面白がり、地域を面白がる『奥河内音絵巻』 大阪・河内長野から世界へ、新たなワールド音楽・お祭りを発信! 

「山を鳴らそう、木を奏でよう!」大阪府の南東部にある河内長野市で、地元の自然を生かした音楽をプロとアマが一体となって世界へ発信する『奥河内音絵巻』が、9月10日(日)に市内ラブリーホールで開催される。3年目を迎えるこのプロジェクトは、面積の70%を森林が占める同市の「おおさか河内材」で作った楽器や衣装を用いて、奥河内の自然、歴史、人々の営み、未来などをオリジナル音楽でパフォーマンスし、新たな祭りへ昇...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京バレエ団「アルルの女」「小さな死」公開リハーサルと、上野水香&ロベルト・ボッレの会見をレポート

東京バレエ団は9月8日から〈20世紀の傑作バレエ〉としてローラン・プティ振付「アルルの女」、イリ・キリアン振付「小さな死」、モーリス・ベジャール振付「春の祭典」を上演する。プティ、キリアン、ベジャールという20世紀を代表する振付家たちの代表的な作品を取り上げ、3作のうち2作(「アルルの女」「小さな死」)がバレエ団初演となる意欲的な公演だ。公演に先立ち、「アルルの女」「小さな死」の公開リハーサルが実施...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

英国ロイヤル・オペラ・ハウス 2016/17 シネマシーズン『オテロ』 愛すればこそ苦しむ、ヨナス・カウフマン初挑戦のオテロは必見!

「英国ロイヤル・オペラ・ハウス 2016/17...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海瀬京子(ピアノ)&小島光博(トランペット) 3種のトランペットが登場!ピアノと共に響く3つの個性

サンデー・ブランチ・クラシック 2017.8.13....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

聴衆と共に創り上げる10年目の特別な「オール・ショパン」 ピアニスト外山啓介にインタビュー

外山啓介。2004年に日本音楽コンクールで第1位の栄冠に輝き、海外留学を経て、2007年にはデビューアルバム『CHOPIN:HEROIC』をリリース。サントリーホールを始め全国各地で行われたデビュー・リサイタルのチケットを完売させ、“大型新人現る!”と世間の注目を集めたピアニスト。あれから10年。毎年CDアルバムをリリースし、全国リサイタルツアーを行なってきた。着実に進化を遂げ、演奏家として更に大き...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オペラをもっと身近にしたい~西村悟(テノール)が届ける魅惑の歌声

「オペラは言葉がわからなくても、なんとなくストーリーがわかる」西村悟 “サンデー・ブランチ・クラシック” 2017.8.20. ライブレポート毎週日曜日、渋谷のeplus LIVING ROOM CAFE &...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界最注目演出家イヴォ・ヴァン・ホーヴェの11月東京初上演『オセロー』と、9月10日(日)深夜『サロメ』放送は見逃すべからず

いま世界の演劇シーンで最も注目を集める演出家が、ベルギー生まれのオランダの演出家イヴォ・ヴァン・ホーヴェだ。トネールグループ・アムステルダム『オセロー』(c)Jan...

View Article
Browsing all 4591 articles
Browse latest View live